2015年12月25日

今年最後の知恩寺さんでした

12/15(火)は知恩寺手づくり市でした。
雨予報だったので覚悟はしていましたが、昼過ぎには降ってきてしまいました
軒下ブースから向かいのテントブースに出てきて初めての雨です。
今年最後の知恩寺さんなのに みんな早じまいでした。
なんとか下が水たまりになる前に帰れました。
あ、写真は撮り忘れました💦

アジア系の方々や、戻ってきてお買い上げ頂く方など、皆様お立ち寄り&お買い上げ、
どうもありがとうごさいました
知恩寺さんは1月も応募済みです、当たりますように。。。
posted by yoshimi at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋クリマでした

皆様、メリークリスマスです〜
もうお正月まで1週間もないんですね。
12月は出店で ダッシュで駆け抜ける感じの月でした。
やっとこさ気分的にちょっと一段落(^^)

12/12,13は名古屋クリエーターズマーケットでした。
2号館会場の一番奥でしたが角ブースだったのでいつもよりはたくさん並べることが
できました
DSC_0784.JPG
男性のかたが迷彩柄のバッグを2つもお買い上げ頂いたり、
いつも来ていただくお客様がいらしたり、
お友達同士でバッグをお買い上げ頂いたり、
先日のハンドメイド市場で買って頂いたかたにお声をかけてもらったり♪
多数のかたが戻ってお買い上げ頂いたりしました。
一番端っこで時計の下、と覚えやすい場所だったのかも(^^)
chobbyにお立ち寄り&お買い上げ頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

お隣のお店の名前がchobbyとよく似てたんです!その名も「chippy-shop」さん!
たくさんお話しさせていただき、楽しい2日間になりました
こういう出会いは本当に嬉しいですありがとうございました!

DSC_0785.JPG
次回のクリマ6/18、19も出店予定ですのでよろしくお願いします
posted by yoshimi at 17:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

名古屋クリマ限定プレゼント

明日、明後日のクリエーターズマーケットにて4,000円以上お買い上げ 又は
以前にもお買い上げ頂いたことのあるリピートのお客様に限り、10名限定で
ちょこっといいもの?プレゼントをご用意しております
リピートのお客様はお買い上げの際、お声掛けくださいね
ではお待ちしております〜
posted by yoshimi at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

名古屋のハンドメイド市場でした

12/6はポートメッセ名古屋で開催のハンドメイド市場に出店しました。
こちらのイベントは毎年、マンモスフリマ(フリーマーケット)の
大きなイベントだったんですが、今回からハンドメイドも一部の会場で
始まりました。
まだ認知度があまり無かったようで、お客さんは少なめでしたが、
chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
DSC_0781.JPG

食のブースが充実していました朝からがっつりめちゃウマのローストビーフ丼朝から食い気
DSC_0780.JPG


次回の出店は12/12、13で、またまたポートメッセ名古屋です。
こちらは毎年2回開催のクリエーターズマーケットです。
今回もchobbyは両日出店ですよ
前回、バッグが好評頂いたので、また色柄取り揃えてたくさん並べます!
chobbyのブースは2号館のM-456です。
入場口から入ると、1っ番奥の通路です。右向いたら通路と壁です(^_^;)
角ブースなので有効に使いたいと思います
今回はいつもの相方 アクセのKirari☆Beadsちゃんとはバラバラの場所なんです。
ちょっと新たな試みで別々にしてみました。
ではでは 端っこでお待ちしております〜(^^)/
posted by yoshimi at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年最後の梅小路でした

12/5は地元京都の梅小路公園手づくり市でした。
こちらは観光で来られる日本人、外人さんが多くなりました。
今月は水族館、機関車以外に紅葉も楽しめたんじゃないでしょうか
公園内のもみじはこんなに真っ赤っ赤
DSC_0779.JPG
レストランのある館内を通った奥には「朱雀の庭」があり、
池のほとりにもみじやススキが生えており、秋真っ盛りの景色が
広がっていました
DSC_0767.JPG

寒い中、chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、
ありがとうございましたm(__)m

来月1月の梅小路公園手づくり市は開催自体がありません。
次は2/6(土)開催です。
出店が決定次第、右バーの出店予定欄にてご案内しますね→
posted by yoshimi at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

やっぱり晴れの湊川でした

11/28は神戸の湊川公園手しごと市でした。
やっぱり今回も晴れです
今年春先から出店していますが、まだ1度も降られたことがありません。
ここは晴れの神様が付いてんじゃないかってくらい降りませんなぁ。
DSC_0761.JPG
バッグは東京デザフェス後で補充制作がまだできていない状態でしたが、
見て頂き、お買い上げも頂き、嬉しかったです
chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m

来月の湊川公園はお休みします。

次回の出店は12/5(土)梅小路公園手づくり市です。
その翌日12/6(日)はポートメッセなごやで開催のハンドメイド市場です。
バッグをまたたくさん並べられるよう、今必死で制作中です
posted by yoshimi at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

東京デザインフェスタでした

11/21、22は東京ビッグサイトにて開催のデザインフェスタに出店してきました!
手づくりイベントの中でも規模の大きさは1番なので、出展者の私も抽選に当たって
出られることが決まるとワクワクするイベントなんです
DSC_0751.JPG
今回も心強くkirari☆beadsちゃんと出店です♪
朝ブースに到着すると、私のブースは木のパネルで囲われた状態に。
裏の人とお隣さんもパネルを使ってディスプレイされるブースでした。
DSC_0752.JPG
写真で見ると、なんか会場外の裏側で出してるように見えますね(^_^;)

東京ではバッグは初お目見えです
たくさん作って宅急便でビッグサイトへ送りましたよ、でも150p×60pのテーブルに
並べられるのは限られるので、こんなに持って行って良いのか。。
そのまままた送り返さないといけないんじゃ。。。とちょっと不安もありましたが
そんな不安はどこへやら、最後にはバッグの並びがスカスカ気味になりました
嬉しぃぃぃ〜
バッグもスマホ、デジカメケースもホントたくさんのかたに見て頂けました。
入場料のいるイベントなのにすごい人ですね、さすが東京。
やっぱりどのイベントよりも人の多さ、出店数の多さには圧倒されます(@_@;)

chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

次の来年5月のデザフェスも応募してみようと思います、当たりますように。。。

そして5月までにも次の東京出店が決定しております!!
12/20、21、22の3日間、汐留シオサイト地下歩道(タワーレコード横辺り)
にて開催の汐留ストリートフェスティバル2015WINTER クリエイターズマーケット
に出店します。
開催時間はイベントには珍しく15時〜21時です。
クリスマスの雰囲気たっぷりのイベントです
新柄や、冬生地のバッグも作って登場させようと企んでいます
3日間もあるので在庫をどれくらい持っていくかまた悩みます。
今回のデザフェス以上は持っていきたいところですが…が、がんばってみます(^^)」
こちらは普通の地下道なのでもちろん無料ですよ。
クリスマス感あふれる汐留にぜひ遊びに来て下さいね〜♪

おまけ
東京へはイベントの1日前に行き、東京散策しました。
午前中は浅草橋でウロウロし、お昼ご飯は海鮮丼やお寿司で豪遊(笑)

その後 友達とは別行動で 人生2度目の原宿へ。
竹下通りは場違いハンパない感じで歩き切りました(苦笑)
大好きなアリスの店「水曜日のアリス」↓に行ってきました。
DSC_0748.JPG
表参道ヒルズの向かい辺りに、なんかすごいおしゃれな長い通りがありました。
おしゃれなブランドのお店が立ち並び、どこまで歩いてもおしゃれな街並みで
おしゃれな雰囲気。。 何回おしゃれ言うねん。
あの通りは時間があればもっと最終地点まで行きたかったなぁ。。。
DSC_0750.JPG

その後はルミネtheよしもとへ。
わざわざ東京で見んでもええやん。。と関西人には言われそうなラインナップ、
千鳥と笑い飯の大喜利ライブ見ました(笑)ゲストには次長課長河本、ジャルジャル。
全員関西やん(^_^;)
隣に座った女の人ともなぜか仲良くなり(笑)楽しんできました

まだまだいろんなとこ行きたい東京です♪
出店のお仕事兼ねて何度も来れますように
posted by yoshimi at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々の雨(;_;)平安楽市でした

11/14は平安楽市でした。
ついにこの秋 久々の雨でした
朝からカッパが必要な感じで、昼からは本降りに。。。
周りのお店も私も 少し早じまいをしました。
場所によっては風も強かったみたいで、テントが転がっていたところも…(・・;)コワイコワイ
DSC_0743.JPG
でも今日は嬉しい再会もあり、いつも関東から来て下さるお客様が
突然来られてびっくりしました
またいっぱいお話しさせて頂き、楽しかったです!いつもありがとうございます

chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m

来月の平安楽市はお休みします。
DSC_0744.JPG
posted by yoshimi at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観光バス到着?梅小路公園でした

11/7は梅小路公園手づくり市でした。
最近こちらの手づくり市も、なんだかアジアのお客様が増えてきています。
手づくり市お目当ての中国の観光バスが来ているという噂も…
海外でも手づくり市は人気なんでしょうかねぇ。
DSC_0739.JPG
chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
こちらは来月も出店予定です。よろしくお願いします
posted by yoshimi at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

初出店!くらふとフェア蒲郡

10/31、11/1は くらふとフェア蒲郡に出店しました。
初めて出店させていただきました。
2日間共に良いお天気だったんですが、1日目だけ強風でした。
またまたカイロ登場です。
こちらは会場の目の前が海なもんで、風は強い強いとは聞いていました。
DSC_0723.JPG
でも2日目は風もなく、ポカポカ陽気で快適でした

DSC_0722.JPG
テーブル3つ使いで、たくさん並べることができました
一度見てから戻ってきて買って頂くかたが多く、他のお店も吟味して帰ってきて頂くと
本当に嬉しいです
小学生の子供ちゃんがお友達同士でスマホケース買ってくれたり♪
スマホケース&デジカメケースそろって買って頂くかたも♪
ご夫婦でお揃いでスマホケース買って頂いたり♪
出展者さんもお買い上げ頂いたり♪
初出店の新しい場所で たくさんの嬉しいご縁がありました
chobbyにお立ち寄り、お買い上げ頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

晩御飯のお楽しみ♪
海辺の街なので、海鮮がウマウマでした!
ネタが軍艦からあふれる こぼれ寿司↓
DSC_0725.JPG
また来年も来れますように(^^)
posted by yoshimi at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 手づくり市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。